HOME > パワファーム > 獲得アイテム
パワファーム 獲得アイテム 高校編
| アイテム名 | 効果 |
| パワリン | 体力が回復します。 |
| パワリンDX | 体力がかなり回復します。 |
| ビルドパワリン | 体力の最大値が少しアップします。 |
| ビルドパワリンDX | 体力の最大値がアップします。 |
| アロマグッズ | やる気が1アップします。 |
| アロアグッズ改 | やる気が2アップします。 |
| ビュンビュンブースター | 全投手の球速がかなりアップします。 ※試合で有効 |
| 見返りチケット | 試合でいい結果を残すほど見返りがあります。 ※試合で有効 |
| ドッグフード | ガンダーがくれるアイテムの内容が良くなります。 |
| ホネ | ガンダーが練習に来やすくなります。 |
| 魅力のお守り | 練習でのフキダシ発生率がアップします。 |
| 鉄壁のお守り | 練習で体の爆弾が爆発しなくなります。 |
| 恋愛成就のお守り | 彼女の評価が上がりやすくなります。 |
| 精神のお守り | 悪いサクセス専用能力を1つ消します。 ※イベント発生 |
| やわらか癒しタオル | 休む選択時の体力回復がアップします。 |
| トルマリンリング | 練習時の体力消費が少し軽くなります。 |
| 高価なトルマリンリング | 練習時の体力消費が軽くなります。 |
| サポーター | 練習したときわずかに故障しにくくなります。 |
| 丈夫なサポーター | 練習したとき故障しにくくなります。 |
| 救急箱 | 練習中にケガをしたとき、助かります。 |
| マッサージチェア | 週変わりのときの体力回復量がアップします。 |
| 携帯ゲーム機 | チームメイトの評価が上がることがあります。 ※イベント発生 |
| 魔物ちゃん人形 | 相手選択のエラー率がアップします。 ※試合で有効 |
| プロ野球の名場面DVD | 特殊能力を覚えることがあります。 ※イベント発生 |
| 週間パワスポ | 基本能力が上がることがあります。 ※イベント発生 |
| 銅の神龍石 | 持っているといいことがあるらしい… |
| 銀の神龍石 | 持っているといいことがあるらしい… |
| 金の神龍石 | 持っているといいことがあるらしい… |
| 弾道バット | 弾道がアップします。 |
| パワーバット | パワーがアップします。 |
| 走力スパイク | 走力がアップします。 |
| 走力スパイク極 | 走力がかなりアップします。 |
| 肩力グラブ | 肩力がアップします。 |
| 守備力グラブ | 守備力がアップします。 |
| 守備力グラブ極 | 守備力がかなりアップします。 |
| 耐エラーグラブ | エラー回避がアップします。 |
| 球速ボール極 | 球速がかなりアップします。 |
| 制球ボール | コントロールがアップします。 |
| 制球ボール極 | コントロールがかなりアップします。 |
| スタミナドリンク | スタミナがアップします。 |
| スタミナドリンク極 | スタミナがかなりアップします。 |
| 第2変化球上達ボール | 第2変化球が上達します。 ※第2変化球所持時 |
| ツーシームボール | ツーシームを覚えることができる。 |
| 筋力強化指南書 | 筋力ポイントが少しアップします。 |
| 筋力強化極意書 | 筋力ポイントがアップします。 |
| 敏捷強化極意書 | 敏捷ポイントがアップします。 |
| 技術強化指南書 | 技術ポイントが少しアップします。 |
| 精神強化指南書 | 精神ポイントが少しアップします。 |
| 筋力強化指南書 | 筋力ポイントが少しアップします。 |
| 筋力強化極秘資料 | 筋力練習のレベルがアップします。 |
| 守備練習極秘資料 | 守備練習のレベルがアップします。 |
| 球速練習極秘資料 | 球速練習のレベルがアップします。 |
| コントロール練習極秘資料 | コントロール練習のレベルがアップします。 |
| 変化球練習極秘資料 | 変化球練習のレベルがアップします。 |
| 『ミートのすすめ』の本 | ミート多用になります。 ※強振多用を失う |
| 『慎重的盗塁論』の本 | 慎重盗塁になります。 ※積極盗塁を失う |
| 『曲がったことも大好き』の本 | 変化球中心になります。 ※速球中心を失う |
| 『打たれてもへこたれない』の本 | 打たれ強くなります。 |
| 『球に反応しちゃう術』の本 | 打球反応が良くなります。 |
| 『鉄仮面の利点』の本 | ポーカーフェイスになります。 ※闘士を失う |
| 『押したり引いたり』の本 | 緩急をつけて投げられるようになります。 |
| 『ムーディになる』の本 | ムードを良くする選手になります。 |
| 『雰囲気は作ってナンボ』の本 | ムードメーカーになります。 |
| 『チャンスをつかめ』の本 | チャンスに強くなります。 |
| 『盗人の美学』の本 | 盗塁がうまくなります。 |
| 『ランニングダイヤモンド』の本 | 走塁がうまくなります。 |
| 『内野をかき乱せ!』の本 | 内野安打が出やすくなります。 |
| 『ロンググッバイ』の本 | サヨナラの場面で打ちやすくなります。 |
| 『頭から行け!』の本 | ヘッドスライディングができるようになる。 |
